高麗寺跡

KOMADERAATO-003

彼岸花咲く古代寺院跡です。

 

KOMADERAATO-007

木津川市山城町上狛にある高麗寺跡へ(撮影:2015年9月29日)

 

KOMADERAATO-014

飛鳥時代に創建された古代寺院の一つで、

 

KOMADERAATO-015

高句麗から渡来した氏族狛氏が、

 

KOMADERAATO-018

氏寺として創建したと考えられています。

 

KOMADERAATO-019

昭和13年から発掘調査が計3期行われており、

 

KOMADERAATO-025

寺域の規模は一辺約200mの大きさだと推測されています。

 

KOMADERAATO-035

平安時代の末期まで存続した寺院ですが、

 

KOMADERAATO-070

草木に覆われた礎石にその遺構を残すばかりです。

 

KOMADERAATO-085

旅人よ 思いいたせよ古えの 道を開きし 高麗の脚あと

 

KOMADERAATO-105

真っ赤に咲いた彼岸花を眺めながら、

 

KOMADERAATO-106

古の時代に思いを馳せるひとときでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.05.05

    松尾大社
  2. 2018.05.07

    長岡天満宮
  3. 2012.09.22

    梨木神社
  4. 2014.11.05

    高台寺
  5. 2016.11.05

    水尾の里

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る