水尾の里

mizuo-005

お花畑に優雅に舞う蝶です。

 

mizuo-010

愛宕山の麓にある水尾へ(撮影:2016年10月上旬)

 

mizuo-011

自然豊かな水尾の里、

 

mizuo-012

「柚子風呂」は水尾の冬の風物詩です。

 

mizuo-015

準絶滅危惧種に指定の藤袴が咲く畑へ。

 

mizuo-017

展望が良い場所で大切に育てられている藤袴、

 

mizuo-025

そこにヒラヒラと舞うのはアサギマダラ、

 

mizuo-028

貴婦人に喩えられる優雅な姿です。

 

mizuo-030

長距離を渡ってきたのか、羽根が痛んでいる蝶。

 

mizuo-035

羽根にマーキングがある蝶もいます。

 

mizuo-040

「水」はこちら水尾のマーキング、

 

mizuo-050

「ホウダツ」は石川県の宝達山、

 

mizuo-410

驚くほど長い距離を渡る蝶です。

 

mizuo-411

おまけ: 藤袴に興味が無い赤とんぼです。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.12.07

    十輪寺
  2. 2015.12.11

    三寳寺
  3. 2015.01.23

    仁和寺
  4. 2013.06.29

    岩船寺
  5. 2016.04.05

    車折神社
  6. 2014.10.03

    大沢の池

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る