城南宮 2015.03.14 4コメント 京都(洛南) 花(その他の花) 花(梅) 神苑の「春の山」は枝垂れ梅が満開でした。 平安京遷都以来、都の南方に鎮まり国を守護する城南宮。 唐渡天満宮の梅を見た後で、 梅が見頃となった神苑へ。 紅白の枝垂れ梅が見事に咲き、 晴れ晴れとした日が、 華やかな雰囲気に包まれます。 一つ一つの花に気品ある梅、 メジロたちがやってきて、 そこここで蜜を吸っていました。 お花見と一緒にメジロを愛でる、 春爛漫の日でした。 神苑の奥で見つけたのは、落ちてもなお美しい紅椿です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.05.21 上津屋橋(流れ橋) 2013.05.05 松尾大社 2014.02.03 東福寺 2012.04.11 長建寺 2013.10.14 常照寺 2014.05.28 妙満寺 コメント 4 コメント 0 トラックバック liz 2015.03.15 12:35am 城南宮の名前は存じてましたが、これほど美しい梅の名所だとは知りませんでした。 しだれ梅もしだれ桜同様、素晴らしい美しさですね。そして華やか! 梅を愛でるという経験があまりないので、おかげで梅の美を感じることができました。ありがとうございました。 coto 2015.03.15 6:52am おはようございます。 城南宮の梅、満開ですね。 先日友達が行ったみたいで… 難しいメジロ?もしっかり撮れていてステキです^ ^ 見ごたえありますね☆ lecouple 2015.03.15 10:34pm lizさん、こんばんは。 城南宮は京都の梅の名所の一つに入る素晴らしい場所です。 ここの枝垂れ梅の迫力は毎年凄いと感じさせますね。 lecouple 2015.03.15 10:35pm cotoさん、こんばんは。 城南宮の梅も今日もまだ見頃だったと思います。 散った梅の花も綺麗な光景を作りますよ! そして、梅の次は椿が綺麗なのです。 興正寺 東山花灯路
城南宮の名前は存じてましたが、これほど美しい梅の名所だとは知りませんでした。
しだれ梅もしだれ桜同様、素晴らしい美しさですね。そして華やか!
梅を愛でるという経験があまりないので、おかげで梅の美を感じることができました。ありがとうございました。
おはようございます。
城南宮の梅、満開ですね。
先日友達が行ったみたいで…
難しいメジロ?もしっかり撮れていてステキです^ ^
見ごたえありますね☆
lizさん、こんばんは。
城南宮は京都の梅の名所の一つに入る素晴らしい場所です。
ここの枝垂れ梅の迫力は毎年凄いと感じさせますね。
cotoさん、こんばんは。
城南宮の梅も今日もまだ見頃だったと思います。
散った梅の花も綺麗な光景を作りますよ!
そして、梅の次は椿が綺麗なのです。