興正寺 2015.03.11 2コメント 京都(洛中) 花(梅) 馥郁とした香りが漂っていました。 初春の興正寺へ。(撮影日:2015年2月28日) 西本願寺の南隣に位置し、 美しく咲いた梅の花が、 堀川通からも見えていました。 明治45年に再建された御影堂、 見事な紅白の梅が、 花を咲かせています。 聞こえてくる鳥の声、 心静かに佇み、 春色に包まれる時間でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.03.30 泉涌寺塔頭 雲龍院 2013.05.06 御土居 2013.06.08 澤井醤油本店 2012.12.30 三嶋亭 2015.05.15 葵祭 2012.09.09 御土居 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2015.03.11 9:52am おはようございます~。 こちらの梅も綺麗ですよね。 1回訪れましたが、少し見頃前でした。 lecouple 2015.03.12 6:48am youpvさん、おはようございます! 願わくば、紅白の梅が綺麗に咲き揃った頃に行きたかったのですが、 タイミングがあいませんでした。 でも紅梅が綺麗でしたので満足でした。 妙心寺塔頭退蔵院 城南宮
おはようございます~。
こちらの梅も綺麗ですよね。
1回訪れましたが、少し見頃前でした。
youpvさん、おはようございます!
願わくば、紅白の梅が綺麗に咲き揃った頃に行きたかったのですが、
タイミングがあいませんでした。
でも紅梅が綺麗でしたので満足でした。