妙心寺塔頭 東林院 2012.06.29 2コメント お庭 京都(洛西) 花(その他の花) 夏椿の咲く庭を見つつ一服。 沙羅双樹の寺、妙心寺塔頭東林院へ。 本堂に入ると、沙羅双樹の花が庭に、 青苔の庭には落ちた沙羅の花。 盛者必衰、まさに平家物語の一節です。 形あるものは必ずこわれて行く。形美しきもの永遠に保てず。 心静かに思いを巡らせるひと時でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.11.17 青蓮院門跡 2013.08.11 ガーデンミュージアム比叡 2014.06.20 等持院 2013.12.19 龍安寺 2014.09.29 常林寺 2012.11.17 圓徳院 コメント 2 コメント 0 トラックバック y213 2012.07.01 12:56am こんばんは。 いい時間をお過ごしになられたようですね。 私もお写真を拝見して、ざわつく気持ちが、 静かになりました。 lecouple 2012.07.01 8:04am y231さん、お早うございます。 沙羅双樹の花の落ちた庭を見て、心静かになりました。 開門と同時に行きましたが、その時の参拝者は15名程でした。 お互いに気遣いながら庭を眺めていましたが、 30分後に団体ツアー客がドドッと来られて、東林院をあとにしました。 梅宮大社 愛宕神社参道
こんばんは。
いい時間をお過ごしになられたようですね。
私もお写真を拝見して、ざわつく気持ちが、
静かになりました。
y231さん、お早うございます。
沙羅双樹の花の落ちた庭を見て、心静かになりました。
開門と同時に行きましたが、その時の参拝者は15名程でした。
お互いに気遣いながら庭を眺めていましたが、
30分後に団体ツアー客がドドッと来られて、東林院をあとにしました。