等持院

TOUJIIN-005

額縁構図で眺める緑豊かな庭園です。(撮影:2015年9月12日)

 

TOUJIIN-015

秋晴れの日に訪れた等持院、

 

TOUJIIN-020

まずは元天竜派管長関牧翁筆の達磨図、

 

TOUJIIN-030

枯山水の方丈庭園を眺め、

 

TOUJIIN-040

書院へと進みました。

 

TOUJIIN-045

こちらから庭園へ降りることができます。

 

TOUJIIN-050

夢窓疎石作の池泉回遊式庭園で、

 

TOUJIIN-055

心字池の向こうに見えるのは清漣亭、

 

TOUJIIN-060

水面に映る秋空を眺めながら歩くと、

 

TOUJIIN-070

先ほどの書院と方丈が見えてきました。

 

TOUJIIN-500

趣のある庭園で季節ごとの情景を楽しめます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.11.15

    無鄰菴
  2. 2011.12.09

    大原野神社
  3. 2014.03.14

    京福電鉄
  4. 2016.04.24

    西迎寺

CALENDER

2025年10月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る