久多の里 2015.08.15 0コメント 京都(洛北) 花(その他の花) 里山に現われた紫の花園です。 京都市左京区の久多を訪れました(撮影:2015年8月8日) 7月から8月中旬にかけて咲く北山友禅菊、 可憐な花が里山を彩ります。 休耕田での栽培が始まって20年、 花のつき方や色を濃くするなど品種改良をされ、 茅葺屋根の民家のある田園風景が、 夏には北山友禅菊の名所となります。 花畑を観察していると、 小さなミツバチたちが、 花から花へとせっせと飛び回っていました。 尾を上げて綱渡りするトンボもいました。 木陰で販売されていた切り花は、 久多の夏景色の余韻を自宅に運んでくれました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.07.12 東福寺塔頭 天得院 2014.05.09 青蓮院門跡 2016.08.04 建仁寺塔頭両足院 2012.08.07 南禅寺 2018.01.05 下鴨神社 2015.06.04 妙満寺 梨木神社 大谷祖廟(東大谷万灯会)