梨木神社 2015.08.13 4コメント 京都(洛中) 境内は緑がとても豊かでした。 真っ直ぐに延びた参道が印象的な梨木神社、 明治維新に貢献した三條實萬、三條實美父子が祭神です。 日夜皇室弥栄のご祈念を刻んだ天壌無窮の石碑です。 「萩の宮」とも呼ばれる梨木神社、 絵馬にも萩が描かれていますが、 今年の萩は大きく生い茂り、 秋に行われる萩祭りが楽しみでなりません。 夏の暑さもあり境内にある染井の水で水分補給をしました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.11.07 白雲神社 2014.01.20 北野天満宮 2015.12.31 鳥彌三 2013.06.11 Le Petit Mec 2014.05.21 雨宝院 2015.06.06 神泉苑 コメント 4 コメント 0 トラックバック 雲母舟 2015.08.14 9:37am lecoupleさん 梨木神社の美味しいお水を 今すぐにでも飲みたいです。 梨木神社、並河記念館に萬福寺、三室戸寺。 lecoupleさん、私の行きたい所ばかり 行かれてるなあ。 だいぶテンポが遅れてるけど、 lecoupleさんの追っかけしようかな(^o^)/ Katsu 2015.08.14 5:03pm 梨木神社、鳥居と鳥居の間にマンションが建ってしまいましたが、 境内は整備がおわってホッと安心した感じでしょうか。 昨年、一昨年とも萩が受難の年でしたが、今年は綺麗に 咲いてくれるかなぁと期待しています。 lecouple 2015.08.15 7:27am 雲母舟さん、おはようございます。 夏が来るたびに、京都御苑、廬山寺や梨木神社に行くと 必ず染井の水をいただき、暑さを凌いでいます。 京都は井戸水が豊富なのでありがたいですね! ^-^ lecouple 2015.08.15 7:31am Katsuさん、おはようございます。 梨木神社のマンションも入居がされている方がいました。 一の鳥居と二の鳥居に挟まれたマンションって?? なのですが、 神社を維持するためには止むを得ないかと思うと何とも言えません。 下鴨神社のマンション建設も然りですね。 萩は見た目、去年と比較しても大きく感じました。 今年の萩祭りに再訪するつもりです! ^-^v 並河靖之七宝記念館 久多の里
lecoupleさん
梨木神社の美味しいお水を
今すぐにでも飲みたいです。
梨木神社、並河記念館に萬福寺、三室戸寺。
lecoupleさん、私の行きたい所ばかり
行かれてるなあ。
だいぶテンポが遅れてるけど、
lecoupleさんの追っかけしようかな(^o^)/
梨木神社、鳥居と鳥居の間にマンションが建ってしまいましたが、
境内は整備がおわってホッと安心した感じでしょうか。
昨年、一昨年とも萩が受難の年でしたが、今年は綺麗に
咲いてくれるかなぁと期待しています。
雲母舟さん、おはようございます。
夏が来るたびに、京都御苑、廬山寺や梨木神社に行くと
必ず染井の水をいただき、暑さを凌いでいます。
京都は井戸水が豊富なのでありがたいですね! ^-^
Katsuさん、おはようございます。
梨木神社のマンションも入居がされている方がいました。
一の鳥居と二の鳥居に挟まれたマンションって?? なのですが、
神社を維持するためには止むを得ないかと思うと何とも言えません。
下鴨神社のマンション建設も然りですね。
萩は見た目、去年と比較しても大きく感じました。
今年の萩祭りに再訪するつもりです! ^-^v