今熊野観音寺

KANNONJI-001

もみじの新緑と藤の花の共演です。(撮影:2014年5月3日)

 

KANNONJI-003

今熊野川にかかる鳥居橋を渡ると、

 

KANNONJI-005

西国三十三ヶ所観音霊場の第十五番札所、今熊野観音寺です。

 

KANNONJI-007

弘法大師をお祀りする大師堂そばの藤の花が見ごろでした。

 

KANNONJI-009

藤の花はよく見ると白藤もあり、

 

KANNONJI-011

境内は新緑に満ち溢れています。

 

KANNONJI-013

朝の静かな境内で見つけたのは、

 

KANNONJI-015

開山時から清水が湧き続ける五智水です。

 

KANNONJI-017

藤の花見をされているお地蔵さんたち、

 

KANNONJI-019

お地蔵さん目線で本堂を眺めてみました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.07.02

    法金剛院
  2. 2014.06.20

    等持院
  3. 2014.07.07

    勧修寺

CALENDER

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る