観音寺

KANNONJI-005

色取り取りの紫陽花が溢れるようでした。

 

KANNONJI-010

紫陽花の寺として知られる丹州観音寺へ。(撮影:2016年6月中旬)

 

KANNONJI-020

関西花の寺二十五ヵ所のうち、

 

KANNONJI-030

第1番がこちらの丹州観音寺です。

 

KANNONJI-040

奈良時代に開基され、

 

KANNONJI-050

長い歴史のあるお寺に咲く紫陽花。

 

KANNONJI-060

約100種、1万株もの紫陽花が、

 

KANNONJI-070

境内のあちらこちらを彩ります。

 

KANNONJI-090

小雨降る境内で、

 

KANNONJI-110

しっとりとした紫陽花を眺めながら、

 

KANNONJI-130

ゆっくり散策しました。

 

KANNONJI-140

白、青、紫など、

 

KANNONJI-150

花のグラデーションが見事です。

 

KANNONJI-480

門前にはピンク色の紫陽花が多く咲いていました。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016.09.06

    京都御所
  2. 2014.10.29

    等持院
  3. 2015.06.26

    祇園白川
  4. 2012.06.19

    祇園白川
  5. 2018.05.10

    平等院
  1. kirafune 2016.07.11 10:30pm

    lecoupleさん

    こんばんは!
    見事というほかはないです。
    本当に素晴らしい景観ですね。
    これほどの数の美しい紫陽花が咲くお寺さんて
    あまりないです。
    ブラボー!!

  2. KYOTO KOTOHAJIME 2016.07.13 5:15am

    kirafuneさん、おはようございます。
    以前からこちらの紫陽花は花数豊かで色々な撮り方があると聞いていたので
    行きたいお寺の一つでしたが、ようやく行くことができました。
    感動しつつの撮影でした。

CALENDER

2023年9月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る