二寧坂、産寧坂

茶道裏千家15代千宗室宗匠の題字です。

 

朝の静かな石畳の道を歩くと、

 

二寧坂が見えてきます。

 

京情緒いっぱいの道、更に歩を進めると、

 

叶匠壽庵さんの百日紅が、まさに見頃でした。

 

清水さんに向かうと、やがて産寧坂です。

 

清水寺子安観音で「お産が寧か(やすらか)でありますように」と、

 

祈願するために登る坂であることから「産寧坂」と言われています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2015.05.30

    愛宕念仏寺
  2. 2012.12.04

    法然院
  3. 2013.02.02

    竹林の道
  4. 2013.10.04

    石塀小路
  5. 2015.09.11

    本隆寺
  1. Mini 2012.08.30 2:58pm

    この辺りも久しく歩いていません。
    ほんとに京情緒いっぱいの道ですね。
    またlecoupleさんの後を追いかけます(^.^)
    「産寧坂」の意味も知りませんでした。

  2. lecouple 2012.08.30 6:55pm

    Miniさん、こん**は!
    京情緒がいっぱいの坂道ですが、
    その分日中は多くの人で賑わいますね。
    後を追いかけるられるのならば、是非一念坂から歩いて下さい。
    当方、いつも一念坂の撮影を忘れてしまいます。(笑)

  3. youpv 2012.08.31 6:14am

    おはようございます~。
    普段は観光客でいっぱいのこの場所も
    朝は非常に静かで本来の町並みの美しさを
    感じる事が出来ますよね(^^)

    先日お会いした時は自転車で一気に清水坂を
    下りて行ったため、産寧坂・二年坂を歩きたいな
    と思いました。

  4. lecouple 2012.08.31 6:30am

    youpvさん、お早うございます。
    この坂道も朝は散歩、通勤や通学の人が歩く、普通の街並みでしたね。
    先日、清水さんでお会いした時は、洛西方面まで自転車でと言われて、
    いつもながら、凄いと思っていました。
    清水坂、行きは上りですが帰りは下りなので、気持ちよかったでしょうね。

CALENDER

2024年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る