祇王寺 2012.12.18 4コメント お庭 京都(洛西) 紅葉 ここは散紅葉も絵になります。 その散紅葉を訪ねて祇王寺へ。 晩秋の苔庭は、散紅葉で染まります。 下を見ると苔庭を覆う散紅葉、 上を見ると青々とする竹、 静寂に包まれた草庵に 散紅葉が音もなく積もって行きます。 五十年の 夢とりどりの 落葉かな −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.03.13 妙顕寺 2012.03.08 祇王寺 2012.12.04 法然院 2012.08.10 南禅寺塔頭 天授庵 2015.12.29 宝筐院 2011.12.15 毘沙門堂 コメント 4 コメント 0 トラックバック Mini 2012.12.18 10:40am ここは散紅葉もいいですね。 私が行った時は、この散紅葉に薄っすら雪が積もっていました。 ラストは何処なんでしょう、楽しみにしています(^^) lecouple 2012.12.18 7:54pm Miniさん、こん**は! 雪化粧の祇王寺も撮りたいです。 それを撮れば、祇王寺については、春夏秋冬が揃うことになります。 ラストも散紅葉です。 ここのすぐ近くで散紅葉が有名な場所と言えば、答えはお解りかと…..。 youpv 2012.12.20 6:22am おはようございます~。 やはり散紅葉が画になりますね(^^) 今年は結構混んでいたらしいですが 私が訪れた時は静寂そのもので 広がる風景を感じることが出来ました。 私も雪化粧の時は訪れた記憶がないですね。 lecouple 2012.12.20 6:46am youpvさん、お早うございます。 言われる通り、ここの紅葉は散紅葉が秀逸ですね。 私も小雨の日に行きましたが、人も少なくゆっくり撮影できました。 後は、雪景色の祇王寺を何としても撮りたく、 今冬は雪が積もれば、先ずは嵯峨野に行きたいです。 ^^ 広沢の池 厭離庵
ここは散紅葉もいいですね。
私が行った時は、この散紅葉に薄っすら雪が積もっていました。
ラストは何処なんでしょう、楽しみにしています(^^)
Miniさん、こん**は!
雪化粧の祇王寺も撮りたいです。
それを撮れば、祇王寺については、春夏秋冬が揃うことになります。
ラストも散紅葉です。
ここのすぐ近くで散紅葉が有名な場所と言えば、答えはお解りかと…..。
おはようございます~。
やはり散紅葉が画になりますね(^^)
今年は結構混んでいたらしいですが
私が訪れた時は静寂そのもので
広がる風景を感じることが出来ました。
私も雪化粧の時は訪れた記憶がないですね。
youpvさん、お早うございます。
言われる通り、ここの紅葉は散紅葉が秀逸ですね。
私も小雨の日に行きましたが、人も少なくゆっくり撮影できました。
後は、雪景色の祇王寺を何としても撮りたく、
今冬は雪が積もれば、先ずは嵯峨野に行きたいです。 ^^