梅宮大社 2016.03.11 0コメント お庭 京都(洛西) 花(梅) 梅の花が彩る境内です。 京都の梅の名所、梅宮大社へ。(撮影日:2016年3月5日) 日本第一酒造の祖神とある通り、 酒造関係者から篤く信仰されています。 受付の傍らには大きな椿の木があります。 拝殿の可愛い絵馬に梅が描かれています。 境内には何本も梅の木があり、 境内のあちらこちらで、 雅な花を咲かせていました。 絵馬にも白梅紅梅が咲いています。 次に神苑へと向かいます。 まずは東神苑、 咲耶池を中心にして、 様々な梅が咲いています。 神苑の入り口と咲耶池を眺めます。 水辺には山吹が咲いていました。 北神苑の勾玉池、 梅の古径を進むと、 西神苑の梅林へ。 竹林と梅が織り成す風情ある景色、 春の訪れを味わう梅宮大社です。 --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2015.02.04 竹林の道 2015.11.18 蓮華寺 2013.06.16 正伝寺 2015.12.18 楊谷寺(柳谷観音) 2016.07.07 妙心寺塔頭東林院 2017.11.08 善峯寺 修学院離宮 大徳寺塔頭雲林院