大徳寺塔頭雲林院 2016.03.14 0コメント 京都(洛北) 花(梅) これやきく 雲の林の 寺ならん 花を尋ねる こころやすめん 大徳寺塔頭雲林院へ(撮影:2016年3月5日) 平安時代初期は荒野であったこの辺りに、 淳和天皇が建てた離宮紫野院がこちらの前身です。 小さな境内に咲く椿、 その奥では淡い紅色の梅が咲き、 花の優しい色合いが、 春の訪れを告げていました。 梅の木の隣では、 桜が出番を待っています。 --------------------------------------- この記事をシェアする Tweet 関連記事 2011.12.07 鷺森神社 2013.10.22 大徳寺塔頭 龍源院 2012.03.18 城南宮 2014.11.28 岩戸落葉神社 2014.10.31 源光庵 2017.12.24 北山ル・アンジェ教会 梅宮大社 東本願寺岡崎別院