等持院

TOUJIIN-005

方丈から眺める雪の庭園です。

 

TOUJIIN-010

等持院を訪れました(撮影:2015年1月2日)

 

TOUJIIN-020

表門から見える庫裏も、

 

TOUJIIN-030

青空の元で雪をまとっていました。

 

TOUJIIN-040

方丈庭園に積もる雪、

 

TOUJIIN-050

枯山水も雪の下に佇んでいます。

 

TOUJIIN-060

夢窓疏石作庭と伝わる池泉式回遊庭園も、

 

TOUJIIN-065

冷たい空気の中で、

 

TOUJIIN-070

一面に雪に包まれていました。

 

TOUJIIN-075

これほどの雪が積もった朝、

 

TOUJIIN-077

庭園内を散策して、

 

TOUJIIN-080

素晴らしい景色を

 

TOUJIIN-090

見せていただけたのは、

 

TOUJIIN-100

この日の朝早くから、

 

TOUJIIN-200

散策路の雪かきをされていたおかげです。

 

TOUJIIN-400

数十年に一度しか見られない、

 

TOUJIIN-500

貴重な機会に感謝です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2018.04.20

    仁和寺
  2. 2013.05.07

    長岡天満宮
  3. 2012.06.14

    常寂光寺
  4. 2012.10.16

    三千院門跡
  5. 2017.01.11

    酬恩庵一休寺
  1. youpv 2015.01.22 6:40am

    おはようございます~。
    等持院の雪景色、初めて見たような
    気がします。
    貴重な風景、ありがとうございます。

  2. lecouple 2015.01.23 6:48am

    youpvさん、おはようございます。
    龍安寺に行こうと思いつつ、等持院を思い出しましたので、
    行き先変更しての参拝でした。
    雪景色の方丈庭園、私も初めてで新鮮さを感じました。

CALENDER

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る