仙洞御所 2015.05.19 4コメント お庭 京都(洛中) 花(その他の花) 五月の空の下、藤の花咲く庭園です。 春の仙洞御所を訪れました(撮影:2015年5月1日) 新緑輝く季節、 躑躅があちらこちらに咲き、 池面に映えていました。 南池にかかる八つ橋、 その見事な藤棚は、 仙洞御所の見どころの一つです。 ちょうど見頃の藤の花、 躑躅とも美しいコントラスト、 池の畔の青い色は、 こちらも見頃の杜若。 色とりどりの春の情景です。 花と新緑の仙洞御所、 晴れ渡る空の下での参観でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.06.04 蓮華寺 2017.06.25 桂離宮 2014.09.19 実光院 2014.07.23 建仁寺塔頭 両足院 2013.04.17 京都御苑 2013.01.13 皇后盃 第31回全国女子駅伝 コメント 4 コメント 0 トラックバック youpv 2015.05.19 8:58am おはようございます~。 中々狙っては行けない場所ですので こうやって見せていただけて嬉しいです(^^) lecouple 2015.05.20 6:53am youpvさん、おはようございます。 去年は、藤の花咲く仙洞御所の参観許可が貰えず、 今年こそは! と思いつつの参観でした。 今年は開花が早く、見頃ギリギリでした。 アラック 2015.05.20 12:48pm いや、凄いことになっていますね。 驚きましたよ。 こんなに花々が一緒に咲いていて、水鏡をありがとう ございます、バグースです。 lecouple 2015.05.21 6:52am アラックさん、おはようございます。 春の仙洞御所、桜が4月、藤が5月に咲きこの時期は春の花でいっぱいです。 ここ数年、この時期の参観許可が貰えなかったのですが、 今年、ようやく貰えて見ることができました! 城南宮 平等院
おはようございます~。
中々狙っては行けない場所ですので
こうやって見せていただけて嬉しいです(^^)
youpvさん、おはようございます。
去年は、藤の花咲く仙洞御所の参観許可が貰えず、
今年こそは! と思いつつの参観でした。
今年は開花が早く、見頃ギリギリでした。
いや、凄いことになっていますね。
驚きましたよ。
こんなに花々が一緒に咲いていて、水鏡をありがとう
ございます、バグースです。
アラックさん、おはようございます。
春の仙洞御所、桜が4月、藤が5月に咲きこの時期は春の花でいっぱいです。
ここ数年、この時期の参観許可が貰えなかったのですが、
今年、ようやく貰えて見ることができました!