北野天満宮

KITANO-005

神牛像を彩る梅の花です。

 

KITANO-010

京の梅の名所、北野天満宮へ。(撮影:2016年2月14日)

 

KITANO-020

例年よりも早く咲き始めた梅の花、

 

KITANO-030

紅白の花が参道に咲いていました。

 

KITANO-040

三光門前の左側には星梅鉢紋の提灯、

 

KITANO-045

鎮座する狛犬にかかる梅です。

 

KITANO-050

後西天皇御宸筆による勅額も春色に包まれます。

 

KITANO-070

雨上がりの本殿はまだ静けさの中です。

 

KITANO-080

多くの受験生が訪れる天神さん、

 

KITANO-085

合格祈願の絵馬がたくさん奉納されています。

 

KITANO-090

梅を観賞しつつ境内を行くと、

 

KITANO-095

雨の雫を纏った梅が、

 

KITANO-105

鳥の鳴き声が響く中で咲いていました。

 

KITANO-115

早朝のため梅苑に入ることができないので、

 

KITANO-150

参道の梅を満喫しました。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.08.21

    梨木神社
  2. 2012.05.13

    上御霊神社
  3. 2015.04.30

    高瀬川
  4. 2014.10.24

    天寧寺
  1. アラック 2016.02.17 7:37am

    天神さんの梅はもう散ってきているんですね。
    今年は行けないかな。
    無人なんて、アラックには無理です、あり難いです、
    バグースです。
    ウメジロはいましたか。

  2. lecouple 2016.02.19 11:21pm

    アラックさん、こんばんは。
    この写真を撮った頃は早咲きの梅が見頃でした。
    全体が見頃になるのは、2月25日の梅花祭の頃かと思います。
    是非、その時期を狙って天神さんへ参拝ください。
    ウメジロは早朝の小雨の影響なのか会えず仕舞いでした。

CALENDER

2025年11月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る