御寺泉涌寺別院雲龍院

UNRYUIN-005

悟りの窓に咲いた紅梅です。

 

UNRYUIN-010

御寺泉涌寺別院の雲龍院へ(撮影:2016年2月14日)

 

UNRYUIN-020

参道の白梅も咲き始めていました。

 

UNRYUIN-030

梅越しの衆宝観音像です。

 

UNRYUIN-040

坪庭の観音石像は朝方の雨に濡れて深い黒色、

 

UNRYUIN-050

庭園に広がる苔も、

 

UNRYUIN-060

青々としていました。

 

UNRYUIN-070

蓮華の間の色紙の窓からそそぐ朝の光です。

 

UNRYUIN-080

次に大輪の間へ。

 

UNRYUIN-090

瞑想石があるスペースでしばし深呼吸です。

 

UNRYUIN-100

悟りの間にある「迷いの窓」と「悟りの窓」、

 

UNRYUIN-105

悟りの窓から眺める風雅な紅梅は、

 

UNRYUIN-110

大変味わいのある老木です。

 

UNRYUIN-120

徳川慶喜寄進の灯籠と十六菊紋に日が射してきました。

 

UNRYUIN-206

活けられた白梅からも春の息吹を感じました。

---------------------------------------

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.09.06

    花見小路散策
  2. 2013.10.04

    石塀小路
  3. 2012.03.18

    城南宮
  4. 2018.04.16

    真如堂
  5. 2017.02.02

    毘沙門堂

CALENDER

2025年8月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る