真如堂 2015.11.23 4コメント 京都(洛東) 紅葉 石段を彩る紅葉がきれいでした。 真如堂を訪れました。(撮影:2015年11月14日) 今年も赤く色づいていて、 三重塔の廻りも赤く、 見頃の紅葉が包む境内は、 早朝のため訪れる人は少なかったです。 11月の気温が平年より高いためか、 市内の紅葉の色づき具合は停滞気味のようです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.10.04 智積院 2013.11.29 仙洞御所 2011.12.15 毘沙門堂 2014.07.07 勧修寺 2015.09.04 南禅寺大寧軒 2015.03.16 東山花灯路 コメント 4 コメント 0 トラックバック デジタルな鍛冶屋 2015.11.23 6:03pm lecoupleさん,こんばんはです。 真如堂、この連休中に行こうと思っていたんですが、 パッとしない紅葉のせいか、早起きして自転車で行く気力が起こらず、行けませんでした。 参道の木も表面だけ染まって、中の方はまだ青い状態のようですね。 それでも、散っておらずボリュームがあって好いですね。 今年はこのままですと、東側は雲龍院のライトアップだけで終わりそうです・・・・。 雲母舟 2015.11.23 8:49pm こんばんは! 翌日の夕方に私も真如堂へ行きました。 夕陽と楓のコラボが綺麗でした。 雨の朝の風景もしっとりしていて 心落ち着きますね。 lecouple 2015.11.23 10:23pm デジ鍛治さん、こんばんは。 私もどうかな….と思いつつの訪問でした。 三重塔周りは色づいていましたが、本堂奥(白川通り側)の紅葉は この時は殆どと言っていいほど色づいていませんでした。 この週末に色づくかもしれませんが、その時は三重塔側は散っていますし….、 2015年の紅葉撮影は苦労の連続ですね。 >< lecouple 2015.11.23 10:24pm 雲母舟さん、こんばんは。 私が行った翌日に行かれていましたか。 真如堂の紅葉、私が行く時は全て雨です。(小雨も含みます。) 本当は晴れ男のはずなのですが…..。 ^^;;;; 志明院 岩戸落葉神社
lecoupleさん,こんばんはです。
真如堂、この連休中に行こうと思っていたんですが、
パッとしない紅葉のせいか、早起きして自転車で行く気力が起こらず、行けませんでした。
参道の木も表面だけ染まって、中の方はまだ青い状態のようですね。
それでも、散っておらずボリュームがあって好いですね。
今年はこのままですと、東側は雲龍院のライトアップだけで終わりそうです・・・・。
こんばんは!
翌日の夕方に私も真如堂へ行きました。
夕陽と楓のコラボが綺麗でした。
雨の朝の風景もしっとりしていて
心落ち着きますね。
デジ鍛治さん、こんばんは。
私もどうかな….と思いつつの訪問でした。
三重塔周りは色づいていましたが、本堂奥(白川通り側)の紅葉は
この時は殆どと言っていいほど色づいていませんでした。
この週末に色づくかもしれませんが、その時は三重塔側は散っていますし….、
2015年の紅葉撮影は苦労の連続ですね。 ><
雲母舟さん、こんばんは。
私が行った翌日に行かれていましたか。
真如堂の紅葉、私が行く時は全て雨です。(小雨も含みます。)
本当は晴れ男のはずなのですが…..。 ^^;;;;