広沢の池 2012.12.16 6コメント 京都(洛西) 紅葉 池の水も秋色に染まっていました。(撮影日は11月25日です。) 初沢の池、猿沢の池ともに、日本三沢と言われる広沢の池へ。 訪れた時は周りの木々が色づき、秋の景色を創りだしていました。 見上げると、青空を背景に赤く色づく紅葉が映え、 池の周りには秋桜も咲き、 嵯峨野の秋を楽しめました。 2012年の紅葉記事も、散紅葉を2件掲載し終了予定です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2016.01.01 嵐山モンキーパークいわたやま 2013.12.06 日向大神宮 2018.02.18 京都マラソン2018 2017.12.15 無鄰菴 2012.08.25 嵐電妖怪電車 2017.07.27 光明寺 コメント 6 コメント 0 トラックバック 雲母舟 2012.12.16 9:18am 4枚目の楓の赤、ダイナミックで鮮烈ですね。 広沢池の景色は長閑でいつも癒されます。 春の桜の頃もいいですが、 秋景色も素敵ですね。 lecouple 2012.12.16 9:41pm 雲母舟さん、こん**は! ここは四季折々で色々な情景を作ってくれます。 その昔、観月の池と言われたことも納得できますね。 Mini 2012.12.16 11:45pm こんばんは 広沢の池の紅葉、綺麗ですね。こういう写真を拝見しますと行きたくなってしまいます。 大沢の池までは何回か来ていますが、もう少し足を延ばせば良かったです(^^) また来年の楽しみが増えました。 youpv 2012.12.17 6:57am おはようございます~。 めっちゃ綺麗ですね(^^) 先日、広沢池の紅葉を 撮りにいこうと思って訪れたら 池の水が抜かれていました(^^;) アップされてるような写真を撮ろうと 思っていたのですが無理でした(><) lecouple 2012.12.17 7:00am Miniさん、お早うございます。 今年の紅葉は嵯峨野を外していましたが、 ここを含めて3か所だけ行きました。 逆に大沢の池は行かず仕舞いで、来年に行こうと思っています。 lecouple 2012.12.17 7:03am youpvさん、お早うございます。 毎年冬になると、ご存じのとおり水は抜かれますが、 今年は去年よりも早かったような気がします。 東福寺塔頭 龍吟庵 祇王寺
4枚目の楓の赤、ダイナミックで鮮烈ですね。
広沢池の景色は長閑でいつも癒されます。
春の桜の頃もいいですが、
秋景色も素敵ですね。
雲母舟さん、こん**は!
ここは四季折々で色々な情景を作ってくれます。
その昔、観月の池と言われたことも納得できますね。
こんばんは
広沢の池の紅葉、綺麗ですね。こういう写真を拝見しますと行きたくなってしまいます。
大沢の池までは何回か来ていますが、もう少し足を延ばせば良かったです(^^) また来年の楽しみが増えました。
おはようございます~。
めっちゃ綺麗ですね(^^)
先日、広沢池の紅葉を
撮りにいこうと思って訪れたら
池の水が抜かれていました(^^;)
アップされてるような写真を撮ろうと
思っていたのですが無理でした(><)
Miniさん、お早うございます。
今年の紅葉は嵯峨野を外していましたが、
ここを含めて3か所だけ行きました。
逆に大沢の池は行かず仕舞いで、来年に行こうと思っています。
youpvさん、お早うございます。
毎年冬になると、ご存じのとおり水は抜かれますが、
今年は去年よりも早かったような気がします。