東福寺塔頭 龍吟庵

RYOUGINAN-001

黒雲を得て、龍が昇天です。 (撮影日は12月1日です。)

RYOUGINAN-003

東福寺塔頭寺院の龍吟庵、三つの枯山水庭園が方丈を囲みます。

 

RYOUGINAN-005

「無の庭」の南庭は簡素な白砂敷き、

 

RYOUGINAN-007

「龍の庭」の西庭は龍吟庵の名前にちなみ、

 

RYOUGINAN-009

龍が海中から黒雲を得て昇天する姿を表現しています。

 

RYOUGINAN-013

そして、「不離の庭」と呼ばれる東庭、

 

RYOUGINAN-011

赤砂の中央に長石を臥せ、その前後に白黒の二石を配しています。

 

RYOUGINAN-015

これらの庭は昭和の作庭家、重森三玲氏によるものです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2015.07.04

    三室戸寺
  2. 2016.11.23

    延暦寺
  1. youpv 2012.12.15 7:55am

    おはようございます~。
    こちらの庭園も大好きですね。
    重森三玲氏の庭園の中でも
    好きな庭園。それが紅葉に彩られて
    さらに美しく感じます。
    差し込む日差しが美しさを演出しているように
    感じます(^^)

  2. lecouple 2012.12.15 8:21am

    youpvさん、お早うございます。
    重森三玲さん作庭の庭園は私も好きなのですが、
    ようやくここに行くことができました。
    春の特別公開時はお庭も含めて撮影NGでしたので、
    この秋の公開は本当に嬉しかったです!

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る