北野天満宮 2012.03.14 4コメント 京都(洛中) 花(梅) 東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな 菅原道真公を祀った梅の花咲く北野天満宮へ 色とりどりの梅が咲き乱れていました。 「落ちてなほ美しきかは梅の花」ですね。 早朝のためか、天神さんを独り占めできました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.03.21 同志社大学 2013.03.21 菅大臣神社 2018.04.10 妙顕寺 2016.07.19 祇園祭(前祭山鉾巡行) 2013.10.18 東寺塔頭 観智院 2014.10.11 平等寺 コメント 4 コメント 0 トラックバック マングース 2012.03.15 8:20am おはようございます。 やっぱりウメと天神さんは切り離せませんね! 北野天満宮、学生時代を思い出し懐かしいです^^ 独り占めとは贅沢ですね~(^o^) lecouple 2012.03.15 6:17pm マングースさん、こん**は! 私も学生時代に同級生がこの近くで下宿していたのでよく行きましたね。 この日も午前6時に行きましたが、近所の方々が朝のお参りに来られていました。 とみたや 2012.03.16 9:35pm きれいですね~♪ 北野天満宮はやはり梅が素晴しく似合いますね~~。 あ~見に行きたいです。 lecouple 2012.03.17 1:47pm とみたやさん、こん**は! 本当に言われるとおりです。 ここは梅の花咲く頃が秀逸ですね。 泉涌寺塔頭 雲龍院 本山興正寺
おはようございます。
やっぱりウメと天神さんは切り離せませんね!
北野天満宮、学生時代を思い出し懐かしいです^^
独り占めとは贅沢ですね~(^o^)
マングースさん、こん**は!
私も学生時代に同級生がこの近くで下宿していたのでよく行きましたね。
この日も午前6時に行きましたが、近所の方々が朝のお参りに来られていました。
きれいですね~♪
北野天満宮はやはり梅が素晴しく似合いますね~~。
あ~見に行きたいです。
とみたやさん、こん**は!
本当に言われるとおりです。
ここは梅の花咲く頃が秀逸ですね。