宗像神社 2013.11.01 2コメント 京都(洛中) 京都御苑の中に神社があるのをご存じでしょうか。 宗像神社は平安遷都の際、藤原冬嗣が793年に平安京の守護神として、 筑前国の宗像神社を勧請したのが始まりです。 宗像三女神(多紀理比売命、多岐都比売命、市寸島比売命)を主祭神に、 倉稲魂神と天岩戸開神を合祀し、 御苑内の西南(裏鬼門)に鎮座し、方除けの信仰も集めています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2015.09.06 紫織庵 2012.09.07 本隆寺 2017.07.18 祇園祭前祭山鉾巡行 2015.07.18 祇園祭(前祭山鉾巡行) 2015.06.06 神泉苑 2015.07.26 祇園祭(後祭山鉾巡行) コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2013.11.01 4:19am おはようございます~。 こちらも御所を訪れるとよくお参りしています。 アクセスもしやすい場所ですよね。 ちょっと前まではこの神社の前に猫が いて色々と遊んでいました(^^) 水仙も綺麗に咲いていた記憶があります。 lecouple 2013.11.01 6:57am youpvさん、おはようございます。 猫さん、確かに境内にいっぱいいました。 雨上がりの晴れ間が見える中でひなたぼっこをしていましたね。 私もアクセスがいい場所なので、よく行くのですが、 ブログへの掲載が今まで無かったので掲載しました。 松尾大社 厳島神社
おはようございます~。
こちらも御所を訪れるとよくお参りしています。
アクセスもしやすい場所ですよね。
ちょっと前まではこの神社の前に猫が
いて色々と遊んでいました(^^)
水仙も綺麗に咲いていた記憶があります。
youpvさん、おはようございます。
猫さん、確かに境内にいっぱいいました。
雨上がりの晴れ間が見える中でひなたぼっこをしていましたね。
私もアクセスがいい場所なので、よく行くのですが、
ブログへの掲載が今まで無かったので掲載しました。