東寺(教王護国寺) 2014.01.31 2コメント 京都(洛中) 雪景色 2014年1月19日、朝の京都は白く染まっていました。 東寺に行くと、雪が降っていました。 観音堂とも言われる食堂の屋根は白く、 モノトーンの風景が広がっていました。 境内を散策している間も雪は降り続け、 いつも撮るこの場所も冬景色、 東寺では滅多に見ることのない雪が舞い、 朱色の講堂に白く染まった屋根が映えます。 境内を歩き、金堂に来ると雪は止んだと思ったら、 雪が再び降りだしました。 しばらく、この日の雪景色を掲載しますのでお楽しみに。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2016.09.06 京都御所 2018.03.11 北野天満宮 2016.04.01 地蔵院(椿寺) 2013.11.05 京都御所 (一般公開) 2016.05.18 葵祭 2013.06.09 マリベル京都本店 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2014.01.31 5:48am おはようございます~。 これは純粋に珍しい風景ですね。 足跡もなく広がる雪景色、 非常に貴重です(^^) 素敵な雪景色、ありがとうございます(^^) lecouple 2014.01.31 6:48am youpvさん、おはようございます。 この日は先ずは何所へ行こうかと迷っていました。 電車での入洛or車での入洛も迷いましたが、 車で行きまして、名神高速京都南ICから北上したところ、 東寺の雪景色を見て、ここから撮影することとなりました。 で、この後がお会いしました東福寺へ行くことに…..。 晴明神社 東福寺
おはようございます~。
これは純粋に珍しい風景ですね。
足跡もなく広がる雪景色、
非常に貴重です(^^)
素敵な雪景色、ありがとうございます(^^)
youpvさん、おはようございます。
この日は先ずは何所へ行こうかと迷っていました。
電車での入洛or車での入洛も迷いましたが、
車で行きまして、名神高速京都南ICから北上したところ、
東寺の雪景色を見て、ここから撮影することとなりました。
で、この後がお会いしました東福寺へ行くことに…..。