本法寺

HOUPOUJI-010

本阿弥光悦作の三巴の庭です。

 

HOUPOUJI-020

日蓮宗本山の本法寺を訪れました。

 

HOUPOUJI-023

お達者草履が奉納されています。

 

HOUPOUJI-025

仁王門をくぐって境内へ。

 

HOUPOUJI-026

寺宝の釈迦大涅槃図を描いた長谷川等伯の像、

 

HOUPOUJI-028

本堂の前には桜の木、

 

HOUPOUJI-030

そして多宝塔です。

 

HOUPOUJI-040

庫裡から庭園へと向かいます。

 

HOUPOUJI-042

まず唐門と十(つなし)の庭です。

 

HOUPOUJI-045

渡り廊下を奥へと進むと、

 

HOUPOUJI-046

蹲踞の庭が見えてきました。

 

HOUPOUJI-047

そして三巴の庭の美しい佇まい、

 

HOUPOUJI-050

蓮池とその左側に日の字石、

 

HOUPOUJI-060

奥に見えていたのは三尊石組です。

 

HOUPOUJI-109

琳派の祖の本阿弥光悦の菩提寺であり、

 

HOUPOUJI-500

控えめながらも光悦の意匠が光る庭園でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016.02.26

    泉涌寺
  2. 2018.02.28

    本山興正寺

CALENDER

2025年8月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る