仙洞御所

SENTOGOSHO-010

百日紅咲く仙洞御所を訪れました。

 

SENTOGOSHO-015

ガイドの方の名調子に乗せて、まずは大宮御所御車寄です。

 

SENTOGOSHO-020

暑い日でしたが、南庭の竹林は涼しげに見えます。

 

SENTOGOSHO-025

南庭の石灯籠と松も見ごたえがあります。

 

SENTOGOSHO-030

次に仙洞御所の雄大に広がる北池を巡ると、

 

SENTOGOSHO-035

畔に百日紅が咲いていました。

 

SENTOGOSHO-040

水際の優美な曲線が印象的です。

 

SENTOGOSHO-045

阿古瀬淵に架かる六枚橋、

 

SENTOGOSHO-050

緩やかなカーブの土橋、

 

SENTOGOSHO-055

二枚をずらして配置している石橋、

 

SENTOGOSHO-060

北池と南池をつなぐ水路にかかる紅葉橋、

 

SENTOGOSHO-070

そして南池にかかる八ツ橋です。

 

SENTOGOSHO-075

橋の一つ一つが異なる意匠で大変見ごたえがあります。

 

SENTOGOSHO-077

州浜の石は、一個を米一升と取り換えて集めた見事なものです。

 

SENTOGOSHO-080

八ツ橋から左手に見える出島と土佐橋、

 

SENTOGOSHO-085

右手にある雪見灯籠は水戸藩より献上されたと伝えられています。

 

SENTOGOSHO-088

南池の南端からの眺めで、左手奥に八ツ橋が見えます。

 

SENTOGOSHO-090

南池の南端に建つこけら葺き、数寄屋作りの醒花亭、

 

SENTOGOSHO-095

稲妻型デザインの障子が斬新な意匠です。

 

SENTOGOSHO-500

北池の畔の又新亭(ゆうしんてい)は枝を残した四つ目垣に囲まれていました。

※参観には事前申し込みが必要です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.11.07

    白雲神社
  2. 2012.09.27

    平野神社
  3. 2017.02.19

    平野神社

CALENDER

2024年9月
« 5月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る