本山興正寺 2012.03.16 2コメント 京都(洛中) 花(梅) 梅の香りに誘われて興正寺へ 白梅はまだ満開ではなかったのですが、 紅梅はまさに見頃でした。 春の訪れを感じさせる紅梅と まもなく見ごろの白梅、紅白満開の梅が見たいですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2017.12.22 同志社大学新町祭 2015.07.26 祇園祭(後祭山鉾巡行) 2013.12.25 平安女学院(アグネスイルミネーション) 2015.04.09 大豊神社 2014.03.09 石像寺(釘抜地蔵) 2013.08.21 梨木神社 コメント 2 コメント 0 トラックバック Mini 2012.03.17 10:45pm 興正寺も見頃となっているようですね。 やっぱり私のとは違って上手く撮られますね。 枯山水も楽しみにしています。 lecouple 2012.03.17 11:03pm 京都の梅の花、見頃となりましたね。 今日は妙心寺退蔵院に行きました。 ここにも梅がありますが、白梅はもう少しで見頃かも….。 上手く撮れていますか?いやはや勿体ないコメントを有り難うございます。 あと数回、京都の梅を掲載する予定で、 その次に今日撮影の雨の京都になりそうです。 北野天満宮 城南宮
興正寺も見頃となっているようですね。
やっぱり私のとは違って上手く撮られますね。
枯山水も楽しみにしています。
京都の梅の花、見頃となりましたね。
今日は妙心寺退蔵院に行きました。
ここにも梅がありますが、白梅はもう少しで見頃かも….。
上手く撮れていますか?いやはや勿体ないコメントを有り難うございます。
あと数回、京都の梅を掲載する予定で、
その次に今日撮影の雨の京都になりそうです。