雨宝院

UHOUIN-010

行く春を惜しむように咲いていた桜です。

 

UHOUIN-020

西陣の聖天さんとして親しまれている雨宝院へ(撮影:2015年4月11日)

 

UHOUIN-030

小さな境内には桜が溢れるように咲き、

 

UHOUIN-040

まるで春が満ちているようでした。

 

UHOUIN-050

様々な品種の桜が咲く境内、

 

UHOUIN-065

本堂前に咲く枝垂桜、

 

UHOUIN-070

観音堂の前には咲いていたのは、

 

UHOUIN-075

八重の花が美しい観音桜です。

 

UHOUIN-080

黄緑の花を咲かせる御衣黄も見頃でした。

 

UHOUIN-095

時折吹く風が、

 

UHOUIN-096

花びらを運び、

 

UHOUIN-200

境内は桜色に染まっていました。

 

UHOUIN-400

地元はもちろん観光客にも花の寺として知られ、

 

UHOUIN-450

季節ごとに咲く花が見事です。

 

UHOUIN-500

次に訪れる時にどんな花が見れるでしょうか。

 

UHOUIN-600

2015年の桜写真は今回が最後となります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2014.10.11

    平等寺
  2. 2013.04.27

    仁和寺
  3. 2018.04.02

    大石神社
  4. 2012.03.28

    長徳寺
  5. 2017.12.25

    京都駅

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る