本満寺

HONMANJI-001

凛として 春待ちわびる 枝垂れの木

 

HONMANJI-003

冬の本満寺はとても静かで、

 

HONMANJI-005

枝垂れもひっそりとしていました。

 

HONMANJI-007

春は脇役の妙法の石碑も、今は主役です。

 

HONMANJI-009

本堂横の石畳を歩くと、

 

HONMANJI-011

鳥のさえずりが聞こえてきました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2015.06.06

    神泉苑
  2. 2018.01.09

    北野天満宮
  3. 2015.08.13

    梨木神社
  4. 2015.03.11

    興正寺
  5. 2013.11.03

    厳島神社
  1. youpv 2013.01.23 6:22am

    おはようございます~。
    ここの枝垂れ桜、非常に見事ですよね。
    春が楽しみです(^^)
    牡丹の時期もよく訪れています。

    今は静寂の境内、これからの季節が楽しみですね。

  2. lecouple 2013.01.23 6:54am

    youpvさん、お早うございます。
    言われる通り、ここの枝垂れ桜は本当に見事ですね。
    春だけここに行くのもどうかと思い、冬に訪ねてみました。
    メジロが境内を飛んでいましたが……、撮り損ないました。
    当方、まだ修行が足らないようです。(涙)

CALENDER

2025年8月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る