建仁寺塔頭両足院

RYOUSOKUIN-001

半夏生が水辺を彩る庭園です。

 

RYOUSOKUIN-020

夏の特別公開中の建仁寺塔頭両足院へ。(撮影日:2015年6月27日)

 

RYOUSOKUIN-025

初夏を迎えた池泉廻遊式庭園は、

 

RYOUSOKUIN-027

池辺の半夏生が見頃を迎えており、

 

RYOUSOKUIN-030

その涼しげな景色を眺めながら、

 

RYOUSOKUIN-040

庭園をゆっくり散策します。

 

RYOUSOKUIN-043

苔の青さと白い半夏生が、

 

RYOUSOKUIN-045

お互いを引き立てており、

 

RYOUSOKUIN-050

落ち着いた風景の中に、

 

RYOUSOKUIN-055

優美さが際立ちます。

 

RYOUSOKUIN-060

白く見えているのは実は葉で、

 

RYOUSOKUIN-070

花は穂の様な形で咲くのです。

 

RYOUSOKUIN-400

臨池亭でいただいた粋な和菓子は半夏生を模したものです。

 

RYOUSOKUIN-450

魚が跳ねた波紋広がる池面、

 

RYOUSOKUIN-500

白砂の波紋のように余韻が残る半夏生の景色でした。

(今年の夏の特別公開は終了しました)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.06.02

    蓮華寺
  2. 2012.05.09

    岩屋山志明院
  3. 2013.10.12

    源光庵
  4. 2017.01.21

    宝泉院
  5. 2015.09.25

    天龍寺

CALENDER

2025年10月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る