立本寺

RYUHONJI-001

泥の中から美しい花を咲かせます。

 

RYUHONJI-003

春は桜色に染まる立本寺の山門。

 

RYUHONJI-005

夏は本堂前の龍華苑の蓮が、美しく咲きます。

 

RYUHONJI-006

蓮は仏像の台座にもなる神聖な花、

 

RYUHONJI-007

「清らかな心」という花言葉は極楽浄土を表現しています。

 

RYUHONJI-008

朝早くに開き、昼過ぎには閉じる蓮の花、

 

RYUHONJI-009

そんな花の開閉を3回繰り返し、

 

RYUHONJI-010

4日目に花びらが落ちていくことを知り、

 

RYUHONJI-013

その儚さが、心に染み渡りました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.04.13

    本満寺
  2. 2013.05.05

    松尾大社
  3. 2011.12.23

    京都御苑
  4. 2016.02.17

    北野天満宮
  5. 2011.10.02

    ひがん花の里

CALENDER

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る