法金剛院 2014.08.11 0コメント お庭 京都(洛西) 花(その他の花) 夏の恒例行事、観蓮会に行きました。(撮影:2014年7月12日) 関西花の寺第十三番の法金剛院。 参道には鉢植えの蓮が咲いていますが、 境内東側は苑池と呼ばれる池泉廻遊式庭園になっていて、 蓮が一面にあることから、蓮の寺と言われています。 これだけ多くの蓮があるのは、 待賢門院がこの庭園を極楽浄土として造園させたことからです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.12.18 祇王寺 2016.08.21 五山の送り火(鳥居形) 2015.12.09 妙心寺塔頭大法院 2014.04.07 車折神社 2015.08.11 並河靖之七宝記念館 2015.04.17 十輪寺 立本寺 下鴨納涼古本まつり