等持院 2014.03.24 0コメント お庭 京都(洛西) 花(その他の花) 有楽椿がまさに見頃でした。 春の休日に訪れた等持院、 方丈からの見事な眺め、 夢窓国師作として伝えられている庭園です。 見事に花を咲かせる有楽椿は、 樹齢400余年の大木で、 現存の有楽椿中で最大樹とのこと。 例年4月頃まで美しい花を咲かせます。 こちらの池泉回遊式庭園は、 季節ごとに咲く花々が、 景色に彩りを添えます。 どの時期に訪れても楽しめる、 京の花の名所です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.10.30 酬恩庵一休寺 2013.08.03 法金剛院 2014.01.15 上賀茂神社(賀茂別雷神社) 2016.06.30 下御霊神社 2016.06.20 光明寺 2016.12.14 了徳寺 同志社大学 平岡八幡宮