山崎聖天(観音寺)

観音寺よりも山崎聖天の名前の方が知られています。(撮影日は11月24日です。)

 

表鳥居からの石段を登ると、

 

参道が黄色に染まる仁王門です。

 

その仁王門の近くには黄色に染まった情景がありました。

 

参道を登りきると、本堂と住友吉左衛門友信が寄進した大灯籠があり、

 

本堂のもみじは紅く染まっていました。

 

静かな山崎聖天の本堂と紅葉を堪能した後は、

 

もみじが色づくと綺麗だと思いつつ、この急な石段を下り、帰りました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.01.26

    愛宕念仏寺
  2. 2013.12.04

    南禅寺
  3. 2016.12.01

    神蔵寺
  4. 2013.12.08

    吉田神社
  5. 2016.11.23

    延暦寺
  6. 2017.01.19

    浄住寺
  1. youpv 2012.12.09 6:22am

    おはようごさいます。
    こちらもかなり美しいですね(^^)
    久しく訪れていませんが、拝見していると
    来年は是非訪れたくなります(^^)

  2. lecouple 2012.12.09 7:19am

    youpvさん、お早うございます。
    3連休の中日で京都市内は普段より大勢の人だろうと
    この日は長岡京の寺院を散策していました。
    坂道が多くて、いいトレーニングになりました。(笑)

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る