常照寺 2013.10.14 2コメント 京都(洛北) 花(その他の花) 秋明菊の隠れた名所です。 吉野門と呼ばれる赤い山門は、名妓2代目吉野太夫の寄進、 鷹峯にある常照寺です。 青もみじは秋に向けての準備を始めています。 この日は茶席遺芳庵で、お茶会があるようで 庵の前にはおもてなしの準備がされていました。 全国的にも珍しい帯塚は、大阪芸大元学長中根金作氏の作品です。 秋が深くなると境内は紅色に染まることでしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.05.14 妙心寺塔頭大法院 2016.06.10 花の小径 2012.06.29 妙心寺塔頭 東林院 2013.03.07 藤森神社 2015.03.09 妙心寺塔頭退蔵院 2012.06.19 祇園白川 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2013.10.14 11:56am こんにちは~。 紅葉の時期は混み合う場所ですが 今の季節は静かに風景を感じることが 出来そうですね。 秋明菊も綺麗です(^^) lecouple 2013.10.14 10:03pm youpvさん、こんばんは。 鷹峯の紅葉時期は確かに混み合う場所の一つですね。 と言っている間にまもなく紅葉シーズンなので、 そろそろ何処に行くかを考えないといけませんね! 源光庵 宝塔寺
こんにちは~。
紅葉の時期は混み合う場所ですが
今の季節は静かに風景を感じることが
出来そうですね。
秋明菊も綺麗です(^^)
youpvさん、こんばんは。
鷹峯の紅葉時期は確かに混み合う場所の一つですね。
と言っている間にまもなく紅葉シーズンなので、
そろそろ何処に行くかを考えないといけませんね!