智積院 2013.06.24 2コメント お庭 京都(洛東) 花(その他の花) 色鮮やかな五色幕が微かに風に揺れていました。 京都東山に位置する智積院へ。 サツキの花が初夏の庭園を彩っていました。 こちらの築山泉水庭は、利休好みの庭だと伝えられています。 静寂の中聞こえるのは鳥の鳴き声、 一つ一つ異なる石の表情、 大書院の中から眺める庭園は格別です。 僧侶たちが通り過ぎたあと、 そこには深閑とした空間がありました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.02.27 金戒光明寺 2012.05.21 上津屋橋(流れ橋) 2012.02.23 八坂の塔(法観寺) 2012.04.15 知恩寺 2016.09.17 寂光院 2015.07.14 建仁寺塔頭両足院 コメント 2 コメント 1 トラックバック youpv 2013.06.24 7:20am おはようございます~。 見頃を迎えたサツキが何ともいえず 風景にマッチしていて綺麗ですよね。 広がる風景をゆっくりと眺めたくなりますね。 lecouple 2013.06.24 11:44pm youpvさん、こんばんは。 今は、紫陽花が見頃なので、チョット掲載のタイミングが遅れてしまいました。 ^^; でもサツキ色に染まった利休好みの庭園はとても綺麗でした。 花景色-K.W.C. PhotoBlog 2013.06.26 サツキ咲き誇る智積院 やはりこちらのサツキは美しい。 サツキがお庭を彩る智積院を訪れました。 (※6月1日撮影) 境内を進む道もサツキが誘ってくれます。 カラスアゲハにも出会いました。 … 東福寺 十輪寺
おはようございます~。
見頃を迎えたサツキが何ともいえず
風景にマッチしていて綺麗ですよね。
広がる風景をゆっくりと眺めたくなりますね。
youpvさん、こんばんは。
今は、紫陽花が見頃なので、チョット掲載のタイミングが遅れてしまいました。 ^^;
でもサツキ色に染まった利休好みの庭園はとても綺麗でした。