源光庵

GENKOUAN-003

秋の七草が咲く源光庵へ行きました。

 

GENKOUAN-005

朝の静かな境内を散策し、

 

GENKOUAN-007

本堂に入ると、源光庵の名を広めた二つの窓、

 

GENKOUAN-009

悟りの窓は、円型に「禅と円通」の心を、

 

GENKOUAN-011

迷いの窓は、角型に「人間の生涯」を表しています。

 

GENKOUAN-013

本堂の天井は、伏見城落城時に鳥居元忠らが自刃した廊下を

 

GENKOUAN-015

供養のため天井板に用いた血天井です。

 

GENKOUAN-017

北山を借景とする美しい庭園を眺めつつ、

 

GENKOUAN-019

過去への悟りと未来への迷いを感じた参拝でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2016.05.16

    松尾大社
  2. 2016.06.30

    下御霊神社
  3. 2012.01.13

    妙満寺
  4. 2012.11.05

    瑠璃光院
  5. 2013.01.27

    妙蓮寺

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る