上御霊神社 2012.05.13 2コメント 京都(洛中) 花(その他の花) 紫色の鳶尾(いちはつ)の花々 政争にて憤死した貴族達の怨霊を慰めるために創建された上御霊神社、 土塀沿いの堀に、その貴族達を偲ぶかのように紫色の花が咲きます。 境内に入っても、あちこちに鳶尾の花がありました。 お参りを済ませ、稲荷社への参道も、 紫色に彩られていました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2014.09.29 常林寺 2016.11.12 亀岡夢コスモス園 2012.04.05 六孫王神社 2013.10.18 東寺塔頭 観智院 2016.08.16 京の七夕(堀川会場) 2012.07.17 祇園祭山鉾巡行 コメント 2 コメント 0 トラックバック Mini 2012.05.13 8:03pm 私は境内だけでしたが 土塀沿いの方もまだ大丈夫だったようですね。 このあとは大田神社ですか。 lecouple 2012.05.13 8:18pm 撮影日は5月6日です。 この日は7時30分頃にここで鳶尾を撮影して 蹴上浄水場へ向かいました。 この時は土塀の鳶尾は、咲き乱れていましたよ。 次の掲載は言われるとおり、大田神社です。 明日以降多忙な日々を過ごすので、掲載は水曜日頃になりそうです。 三千院門跡 大田神社
私は境内だけでしたが
土塀沿いの方もまだ大丈夫だったようですね。
このあとは大田神社ですか。
撮影日は5月6日です。
この日は7時30分頃にここで鳶尾を撮影して
蹴上浄水場へ向かいました。
この時は土塀の鳶尾は、咲き乱れていましたよ。
次の掲載は言われるとおり、大田神社です。
明日以降多忙な日々を過ごすので、掲載は水曜日頃になりそうです。