三千院門跡

一隅を照らす これ則ち国宝なり

 

梶井門跡とも呼ばれる天台宗五箇室門跡の三千院、

 

梶井御殿内の霊元天皇宸筆の勅額により三千院と呼ばれるように。

 

石楠花の花は落ち、

 

境内は新緑に満ち溢れ、

 

往生極楽院を彩っていました。

 

紅葉も綺麗ですが、柔らかい新緑も魅力的ですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.09.28

    嵯峨野散策
  2. 2013.09.04

    今宮神社
  3. 2013.05.25

    得浄明院
  4. 2012.05.27

    圓通寺
  5. 2015.08.29

    京都御苑
  1. マングース 2012.05.11 10:10pm

    こんばんは。

    新緑の中で山吹、シャガ、石楠花の花が
    アクセントになっていますね!

    新緑の中でもモミジの新緑は格別だと思います(^_-)

  2. lecouple 2012.05.11 11:06pm

    マングースさん、こん**は!
    新緑のモミジと花が落ちた石楠花を撮ろうと三千院に行きました。
    山吹とシャガは偶然見つけました。
    当面は新緑のモミジが楽しめそうですね。

  3. Mini 2012.05.11 11:17pm

    三千院ですか。
    紅葉の名所、やはり新緑のモミジもいいですね。
    ここは大昔に雪景色を見に行ったきりです。
    京都でも近場をウロウロしてしまいます(笑)

  4. lecouple 2012.05.11 11:28pm

    今回も先週に撮影した洛北シリーズです。
    GWに行ったので、多くの人で賑わっていました。
    この寺院は新緑、紅葉にわらしべ地蔵 等々
    良い被写体がたくさんあり、お気に入りの寺院の一つです。

CALENDER

2025年3月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る