善峯寺 2015.11.16 2コメント 京都(洛西) 花(その他の花) 秋明菊が彩る境内です。 西山善峯寺を訪れました。(撮影:2015年10月17日) 手水舎に生けられていた花は、 見頃となっていた秋明菊です。 境内のあちらこちらを彩り、 多宝塔南下参道の階段、 こちらは幸福地蔵堂の前、 釈迦堂前にも多くの花が咲き、 稲荷社の前も桃色の秋明菊、 奥の院薬師堂への参道も可憐な花が彩ります。 蓮華寿院庭では、 水面にも秋明菊が映っていました。 回遊式庭園に咲いていたのは、 濃い桃色の八重の秋明菊が多い印象がありますが、 一重の秋明菊も咲いていて、 紅葉シーズン前の華やかな境内を楽しみました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2013.07.04 法輪寺(達磨寺) 2018.02.07 大蓮寺 2015.09.23 等持院 2013.06.02 実光院 2013.09.30 平野神社 2012.06.12 竹林の道 コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2015.11.17 2:39pm こんにちは~。 今年は特に秋明菊が綺麗に咲いてくれましたね。 1週間前に訪れていたと思いますが、 一重も沢山咲いていて嬉しくなりました(^^) lecouple 2015.11.18 6:41am youpvさん、おはようございます。 今年の秋明菊は大当たりでしたね。 こんなに咲いているとはビックリでした。 上賀茂神社(賀茂別雷神社) 蓮華寺
こんにちは~。
今年は特に秋明菊が綺麗に咲いてくれましたね。
1週間前に訪れていたと思いますが、
一重も沢山咲いていて嬉しくなりました(^^)
youpvさん、おはようございます。
今年の秋明菊は大当たりでしたね。
こんなに咲いているとはビックリでした。