頂妙寺

CHOMYOUJI-010

銀杏が包む境内です。(撮影:2014年11月15日)

 

CHOMYOUJI-020

秋の頂妙寺を訪れました。

 

CHOMYOUJI-022

仁王門をくぐると、

 

CHOMYOUJI-025

広い境内に建つ本堂です。

 

CHOMYOUJI-027

見事な大銀杏が、

 

CHOMYOUJI-030

色づいた葉を垂らしていました。

 

CHOMYOUJI-035

本堂の前に堂々と立つのは、

 

CHOMYOUJI-040

背後に銀杏を携える日蓮の像です。

 

CHOMYOUJI-050

黄色い樹の下に、

 

CHOMYOUJI-080

拾い集められた実を見つけました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.10.28

    大豊神社
  2. 2013.11.27

    桂離宮
  3. 2013.10.20

    白川散策
  4. 2011.12.20

    河合神社
  5. 2013.02.25

    聖護院門跡
  6. 2012.10.04

    智積院
  1. デジタルな鍛冶屋 2014.11.30 7:22pm

    lecoupleさん、こんばんはです。
    頂妙寺さん、先月見付けた新しいニャンコスポットなんですよ!
    あの時はまだ染まっておりませんでしたが、こんなに綺麗に色付くんですね!
    今月は紅葉撮影で一度も行ってなかったので気付きませんでしたが、
    これは好い物見せてもらいました。
    来年は行ってみたいと思います。

  2. lecouple 2014.11.30 10:35pm

    デジ鍛冶さん、こんばんは。
    ここってニャンコスポットだったですか! 知りませんでした。
    私が訪ねた時には、ニャンコ達には会えず仕舞いでした。
    今度訪ねた際にはニャンコたちに会いたいです。

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る