岩戸落葉神社

IWATOOCHIBA-010

大銀杏が護る神社です。(撮影:2014年11月21日)

 

IWATOOCHIBA-020

岩戸社と落葉社の二つが共有する鳥居、

 

IWATOOCHIBA-025

隣合わせの本殿の前にも、

 

IWATOOCHIBA-030

拝殿の前にも、

 

IWATOOCHIBA-040

黄色い絨毯が敷かれ、

 

IWATOOCHIBA-205

ふかふかした感触は秋の幸福の一つです。

 

IWATOOCHIBA-300

見事な銀杏が見頃の岩戸落葉神社でした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.08.27

    常照寺
  2. 2010.11.23

    西山光明寺
  3. 2014.01.13

    宝泉院
  1. Mini 2014.11.29 10:38pm

    こんばんは。
    いつも楽しみに拝見しております。
    イチョウの絨毯、凄いですね。
    ここは前々から行きたいと思っているんですが、未だに行く事が出来ません。
    いつのなったら行けるのやら(^^) ありがとうございました。

  2. lecouple 2014.11.30 12:26pm

    Miniさん、こんにちは。
    私もこちらを訪ねたのは2年ぶりです。
    久々に行きましたが、有名になりつつあるイチョウの名所。
    時間帯によっては、カメラを持った人で賑わって入るようです。

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る