岩戸落葉神社 2014.11.28 2コメント 京都(洛北) 紅葉 大銀杏が護る神社です。(撮影:2014年11月21日) 岩戸社と落葉社の二つが共有する鳥居、 隣合わせの本殿の前にも、 拝殿の前にも、 黄色い絨毯が敷かれ、 ふかふかした感触は秋の幸福の一つです。 見事な銀杏が見頃の岩戸落葉神社でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.02.06 大徳寺塔頭 高桐院 2013.06.10 コーヒーハウス ナカザワ 2012.08.27 常照寺 2012.01.20 さば煮食堂今井 2010.11.23 西山光明寺 2014.01.13 宝泉院 コメント 2 コメント 0 トラックバック Mini 2014.11.29 10:38pm こんばんは。 いつも楽しみに拝見しております。 イチョウの絨毯、凄いですね。 ここは前々から行きたいと思っているんですが、未だに行く事が出来ません。 いつのなったら行けるのやら(^^) ありがとうございました。 lecouple 2014.11.30 12:26pm Miniさん、こんにちは。 私もこちらを訪ねたのは2年ぶりです。 久々に行きましたが、有名になりつつあるイチョウの名所。 時間帯によっては、カメラを持った人で賑わって入るようです。 神蔵寺 頂妙寺
こんばんは。
いつも楽しみに拝見しております。
イチョウの絨毯、凄いですね。
ここは前々から行きたいと思っているんですが、未だに行く事が出来ません。
いつのなったら行けるのやら(^^) ありがとうございました。
Miniさん、こんにちは。
私もこちらを訪ねたのは2年ぶりです。
久々に行きましたが、有名になりつつあるイチョウの名所。
時間帯によっては、カメラを持った人で賑わって入るようです。