正伝寺

比叡山を借景とした有名な庭園です。

 

西加茂にある正伝寺に行きました。

 

紅葉時期なのに、誰もいない方丈で、

 

秋色に染まった木々と比叡山を借景にした庭園を堪能しました。

 

方丈の天井は伏見城の戦いの遺構、鳥居元忠らが自刃した血天井、

 

その方丈は聚楽第の一部が伏見城城郭を経て、移築されたものです。(写真は庫裡です。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2012.06.06

    直指庵
  2. 2015.11.09

    実光院
  3. 2016.09.27

    三千院
  4. 2013.06.18

    等持院
  5. 2015.05.06

    貴船神社中宮
  1. y213 2012.11.21 12:25am

    こんばんは。
    紅く染まった紅葉の山からひょっこり顔を出す比叡山も
    よろしいですなぁ。
    血天井は・・・怖いです(笑)

  2. youpv 2012.11.21 5:09am

    おはようごさいます。
    こちらも一年に何度か訪れますが
    静かで綺麗な場所ですよね。
    桜の時期も美しいですよ(^^)

  3. lecouple 2012.11.21 6:45am

    y213さん、お早うございます。
    比叡山を借景にした有名な庭園、実際に見ると素晴らしかったです。
    血天井、確かに怖いですが伏見城の戦いで奮闘し、関ヶ原の戦いでの
    徳川方勝利に貢献した鳥居元忠とその家臣達の供養と考えると、
    戦国時代の壮絶さを感じます。

  4. lecouple 2012.11.21 6:46am

    youpv さん、お早うございます。
    桜の時期もイメージすると綺麗そうですね。
    春にも行ってみようと思います!

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る