妙心寺塔頭 東林院 2014.07.16 0コメント お庭 京都(洛西) 花(その他の花) 蕾のまま落ちた沙羅の花、これも一期一会です。(撮影日:2014年6月27日) 妙心寺の塔頭の一つである東林院へ。 「沙羅の花を愛でる会」で特別公開中でした。 沙羅の花を模った和菓子とお茶をいただきながら、 本堂前庭を眺めるひとときです。 沙羅双樹と呼ばれる夏椿、 朝に咲くその清らかな花は、 夕方には散ってしまうといいます。 お釈迦様が入定されたとき、 いっせいに花開いた沙羅は、 その死を嘆くように、 いっせいに散ってしまったそうです。 儚い姿も、精一杯生きたことの証し。 沙羅の古木で作られた数珠に在りし日の姿を思いました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.11.19 金蔵寺 2013.03.13 下鴨神社(賀茂御祖神社) 2013.05.19 妙心寺塔頭 大法院 2013.10.24 大徳寺塔頭 瑞峯院 2016.02.05 相国寺塔頭長得院 2012.05.21 上津屋橋(流れ橋) 祇園祭(曳き初め) 祇園祭(前祭山鉾巡行 その1)