天龍寺 2014.12.10 2コメント お庭 京都(洛西) 紅葉 水面に映る紅葉、早朝の静かな情景です。(撮影:2014年11月24日) 夢窓国師を開山として創建された天龍寺、 紅葉の参道を歩き続けると、 改修工事が終わった庫裏が見えてきます。 紅葉時期は早朝拝観ができる天龍寺。 あちこちに色づく紅葉があり、 境内の北側まで歩を進めると、 竹と紅葉の共演を楽しめました。 赤色に染まったもみじとドウダンツツジ、 最後にもう一度、夢窓国師作庭の曹源池庭園を眺め、 天龍寺の顔、達磨さんにお礼しつつ天龍寺を後にしました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2015.11.30 龍穏寺 2015.11.20 志明院 2012.01.18 青蓮院門跡 2014.03.19 梅宮大社 2012.05.29 瑠璃光院(無量寿山光明寺) 2015.02.22 本法寺 コメント 2 コメント 0 トラックバック アラック 2014.12.14 5:17pm あれ、24日ですよね、アラックもいたんですよ。 撮影の邪魔をしていたかと思います、ごめんなさい。 でもね、私はこんなに素晴らしい作品は撮れませんでした。 お見事バグースです。 lecouple 2014.12.14 10:06pm アラックさん、こんばんは。 同じタイミングでいらっしゃったのは記憶にあります。 私はこの後に二尊院へ行って、化野念仏寺と最後にもう一つ回って、 この日の撮影は終了しています。 (化野念仏寺は次回掲載予定です。) 善峯寺 二尊院
あれ、24日ですよね、アラックもいたんですよ。
撮影の邪魔をしていたかと思います、ごめんなさい。
でもね、私はこんなに素晴らしい作品は撮れませんでした。
お見事バグースです。
アラックさん、こんばんは。
同じタイミングでいらっしゃったのは記憶にあります。
私はこの後に二尊院へ行って、化野念仏寺と最後にもう一つ回って、
この日の撮影は終了しています。
(化野念仏寺は次回掲載予定です。)