勝持寺(花の寺)

花見んとむれつつ人のくるのみぞ あたらさくらのとがにはありける

西行法師が桜を吟愛したこの場所は紅葉の名所でもありました。

 

庫裡から本堂に入る門にも、

 

本堂の周りも、

 

鐘楼堂の周りも、

 

それは石段にも、

 

境内は紅葉で埋め尽くされていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.03.25

    長岡天満宮
  2. 2013.12.09

    竹中稲荷神社
  3. 2012.11.22

    岩戸落葉神社
  4. 2016.07.02

    善峯寺
  5. 2014.12.15

    化野念仏寺
  6. 2015.12.15

    修学院離宮

CALENDER

2025年7月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る