竹中稲荷神社 2013.12.09 6コメント 京都(洛東) 紅葉 ここの紅葉も綺麗ですぞ。 (2013年11月23日撮影) 竹中稲荷神社は、吉田山頂上近くに鎮座しており、 秋に訪ねると、桜の葉ももみじの葉も、 綺麗に色づき境内へと誘ってくれます。 舞殿の周りの葉も秋の色に染まり、 落ちた葉もまた境内を秋色に染め上げます。 一面紅に染まった境内を歩くと、 石段の奥に拝殿が見え、 更にその奥に本殿があります。 市内の喧騒とは全く異なる、 静かな場所での秋色散策でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.02.29 真如堂 2013.12.10 宗忠神社 2013.10.20 白川散策 2015.11.30 龍穏寺 2018.04.16 真如堂 2014.03.12 弥勒院(幸せ地蔵) コメント 6 コメント 0 トラックバック youpv 2013.12.09 8:19am おはようございます。 ここも綺麗な風景が広がりますよね。 行こうと思いながらも行けませんでしたので こちらで見せていただけて嬉しいです。 ちなみに土曜日に行っていた日曜日にも行きましたが、日曜日も庭師が庭に入っていました(^_^;) lecouple 2013.12.09 10:49pm youpvさん、こんばんは。 本当は去年、ここに行くつもりが行かず仕舞いとなったため、 今年こそと思っての竹中稲荷でした。 本当に静かで素晴らしい場所ですね。 あと、宝筐院に続き、あちらにも2日連続でしたか。 しかも庭師さんのおまけ付きとは…..、ビックリです。 Katsu 2013.12.09 11:03pm 渋い場所ですね~。 日向大神宮に続き、なかなか思い浮かべない場所です。 なるほど、結構な紅葉が楽しめますね。 伏見稲荷がいまいち紅葉がないだけに、この鳥居の並ぶ姿と 紅葉の取り合わせってなかなかいい雰囲気です。 lecouple 2013.12.09 11:19pm Katsuさん、こんばんは。 2年越しでようやくこちらの紅葉撮影ができました。 春の桜も綺麗なので、秋の桜ともみじの紅葉も綺麗だろうと思ったら、 それは、見事な紅葉情景でした。 ひろひろ 2013.12.10 10:18pm おーっとこんなところにいい感じの紅葉が… 真如堂に行った際に、コッチ方面にも行こうか迷ったのですが、 時間的に行けなかったんです。 行っておけば良かった… 素敵な場所ですねぇ… lecouple 2013.12.11 9:39pm ひろひろさん、こんばんは。 真如堂、去年の紅葉撮影をする際に6:30頃に行きましたが、 それでも人がいたことにビックリした記憶があります。 竹中稲荷は昼間に行っても、静かでゆっくりと紅葉狩りできますよ~!! 吉田神社 宗忠神社
おはようございます。
ここも綺麗な風景が広がりますよね。
行こうと思いながらも行けませんでしたので
こちらで見せていただけて嬉しいです。
ちなみに土曜日に行っていた日曜日にも行きましたが、日曜日も庭師が庭に入っていました(^_^;)
youpvさん、こんばんは。
本当は去年、ここに行くつもりが行かず仕舞いとなったため、
今年こそと思っての竹中稲荷でした。
本当に静かで素晴らしい場所ですね。
あと、宝筐院に続き、あちらにも2日連続でしたか。
しかも庭師さんのおまけ付きとは…..、ビックリです。
渋い場所ですね~。
日向大神宮に続き、なかなか思い浮かべない場所です。
なるほど、結構な紅葉が楽しめますね。
伏見稲荷がいまいち紅葉がないだけに、この鳥居の並ぶ姿と
紅葉の取り合わせってなかなかいい雰囲気です。
Katsuさん、こんばんは。
2年越しでようやくこちらの紅葉撮影ができました。
春の桜も綺麗なので、秋の桜ともみじの紅葉も綺麗だろうと思ったら、
それは、見事な紅葉情景でした。
おーっとこんなところにいい感じの紅葉が…
真如堂に行った際に、コッチ方面にも行こうか迷ったのですが、
時間的に行けなかったんです。
行っておけば良かった…
素敵な場所ですねぇ…
ひろひろさん、こんばんは。
真如堂、去年の紅葉撮影をする際に6:30頃に行きましたが、
それでも人がいたことにビックリした記憶があります。
竹中稲荷は昼間に行っても、静かでゆっくりと紅葉狩りできますよ~!!