南禅寺塔頭 南禅院 2012.11.29 2コメント お庭 京都(洛東) 紅葉 その寺院は水路閣の奥にあります。(撮影は11月18日です。) 色づくもみじと青もみじが迎えてくれました。 方丈越しに見てみれば、秋本番の雰囲気です。 南禅寺や天授庵と比べると人も少なく、 夢窓国師作の池泉回遊式庭園を歩くと、 秋の風物詩の共演を見ることができました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2015.10.05 真如堂 2016.11.20 神護寺 2016.07.15 祇王寺 2014.06.11 平安神宮 2013.11.13 法然院 2014.11.14 蹴上インクライン コメント 2 コメント 0 トラックバック youpv 2012.12.01 4:24am おはようございます~。 南禅院さんも素晴らしい空間ですよね。 最近は訪問しておらず、紅葉の時期にも 訪れる事が出来ませんでしたので こちらで拝見させていただけて嬉しいです。 静かでゆっくりと出来る空間ですよね。 lecouple 2012.12.01 6:11am youpvさん、お早うございます。 南禅寺や天授庵は多くの人で賑わうのに、ここは人が少ないのが不思議です。 庭園も天竜寺や苔寺の庭園とともに、京都の名勝史蹟庭園の一つに指定されていることも 知らない人が多いのでしょうね。 南禅寺塔頭 天授庵 真如堂
おはようございます~。
南禅院さんも素晴らしい空間ですよね。
最近は訪問しておらず、紅葉の時期にも
訪れる事が出来ませんでしたので
こちらで拝見させていただけて嬉しいです。
静かでゆっくりと出来る空間ですよね。
youpvさん、お早うございます。
南禅寺や天授庵は多くの人で賑わうのに、ここは人が少ないのが不思議です。
庭園も天竜寺や苔寺の庭園とともに、京都の名勝史蹟庭園の一つに指定されていることも
知らない人が多いのでしょうね。