天龍寺 2014.02.21 4コメント お庭 京都(洛西) 雪景色 雪の天龍寺を訪れました。 モノトーンの世界に包まれる蓮池です。 庭園入口に置かれた鬼瓦たちも寒そう、 夜半に降った雪で方丈の屋根も白く、 禅堂の前の枯山水庭園は、 はんなりとした薄化粧です。 曹源池庭園の借景の山々も静かに佇み、 大方丈を振り返ると、白い世界が広がっていました。 高台から臨む境内の雪景色、 少しずつ消えゆく雪を眺めていた朝でした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− この記事をシェアする Tweet 関連記事 2012.12.16 広沢の池 2017.11.28 詩仙堂 2014.06.25 東福寺塔頭 光明院 2014.04.07 車折神社 2013.02.27 金戒光明寺 2015.06.06 神泉苑 コメント 4 コメント 0 トラックバック youpv 2014.02.21 10:47am おはようございます~。 今年は嵯峨野の雪を何度か狙い 失敗しちゃいました。 天龍寺の雪景色は好きですので 見せていただけて嬉しいですね。 丘の上からの眺めは枝垂れ桜が 咲いているようにも見えますね(^^) アラック 2014.02.22 4:29pm 雪の天龍寺さん、素晴らしい銀世界ですね、バグースです。 関東の雪には二週間なまされました。 玄関も開かなくなりましたしね。 lecouple 2014.02.23 4:28pm youpvさん、こんばんは。 今冬の雪は通常よく降る場所よりも南部の方が当たり年でしたね。 私も嵯峨野は2回行きましたが、雪景色に会えたのは、この時だけでした。 開門時には雨が降っていましたので、溶けぬ間にと時間との勝負でした。 lecouple 2014.02.23 4:30pm アラックさん、こんにちは。 2月の雪の時の撮影でしたが、1月の雪の方がもっと素晴らしかったと思います。 でも、昨冬と比べれば、今冬は雪景色の撮影機会にも恵まれたと思っています。 野宮神社 妙心寺塔頭 聖澤院
おはようございます~。
今年は嵯峨野の雪を何度か狙い
失敗しちゃいました。
天龍寺の雪景色は好きですので
見せていただけて嬉しいですね。
丘の上からの眺めは枝垂れ桜が
咲いているようにも見えますね(^^)
雪の天龍寺さん、素晴らしい銀世界ですね、バグースです。
関東の雪には二週間なまされました。
玄関も開かなくなりましたしね。
youpvさん、こんばんは。
今冬の雪は通常よく降る場所よりも南部の方が当たり年でしたね。
私も嵯峨野は2回行きましたが、雪景色に会えたのは、この時だけでした。
開門時には雨が降っていましたので、溶けぬ間にと時間との勝負でした。
アラックさん、こんにちは。
2月の雪の時の撮影でしたが、1月の雪の方がもっと素晴らしかったと思います。
でも、昨冬と比べれば、今冬は雪景色の撮影機会にも恵まれたと思っています。