浄瑠璃寺

JOURURIDERA-010

ススキ越しに眺める本堂です。

 

JOURURIDERA-020

参道に萩の花咲く浄瑠璃寺へ(撮影:2015年9月19日)

 

JOURURIDERA-030

境内では芙蓉が見頃でした。

 

JOURURIDERA-040

宝池は護岸の整備中でした。

 

JOURURIDERA-045

池泉回遊式浄土庭園を巡り階段を上ると、

 

JOURURIDERA-050

薬師如来が祀られている三重塔です。

 

JOURURIDERA-060

池をはさんだ向こう側は彼岸、

 

JOURURIDERA-065

阿弥陀如来九体を安置する本堂があります。

 

JOURURIDERA-070

平安時代の浄土信仰に思いを馳せ、

 

JOURURIDERA-205

しばし池の畔で佇みました。

 

JOURURIDERA-500

境内には藤袴も咲いていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2013.05.07

    長岡天満宮
  2. 2014.01.13

    宝泉院

CALENDER

2025年4月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

THANK YOU FOR VOTING

  人気ブログランキングへ   にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

FACEBOOK

POST VIEWS

CATEGORY

ページ上部へ戻る